代表メッセージ
                                            代表取締役社長 中村 紳三郎
                                            「誠実」と「信頼」を大切にして、
                                            地域社会のお役に立つ
企業でありたい。
                                        
                                        
                                            DXの浸透により、企業のビジネスモデルから社会の仕組みまで加速度的に変化しています。
                                            このうねりは着実に地方に押し寄せています。変革の時代にあって、企業は情報システムやネットワークを経営資源としてどのように活用するのか、従来にも増して重要なテーマとなってまいりました。
                                            私ども佐銀デジタルパートナーズは、金融システムから発展し、自治体・流通業・製造業・卸業等の分野の業務ソフトウェア開発で技術基盤を築いてまいりました。これまで40年にわたって培った確かな技術力と提案力をもとに、「最高のITサービスで地域社会に貢献する」を基本理念に地域のお客様との関わりを大切にして事業活動に取り組んでいます。
                                            情報ネットワーク化が急速に進展する中で、当社は、各業種ソフトウェアの開発、先端のセキュリティ技術を駆使したIDC(インターネット・データセンター)サービス事業と幅広く手掛けており、コンサルティングカに一層磨きをかけて実効性の高いシステムをご提案、ご提供申し上げ、開発から運用まで幅広くお役に立ちたいと願っています。
                                            また、AWS等パブリッククラウドも積極的に利用して最新技術の活用に取り組んでいます。更に、ISMS(情報セキュリティ・マネジメントシステム)やプライバシー・マークの認定を備えた責任あるIT企業として、「より安全・より安心」をお届けし、お客様のご信頼とご期待にお応えするよう努めてまいります。
                                            佐銀デジタルパートナーズは、デジタル社会がいかに発展しようとも、「誠実」と「信頼」を大切にして地域社会のお役に立つ企業でありたいと想います。
                                        
会社概要
| 社名 | 佐銀デジタルパートナーズ 株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 佐賀市愛敬町7番17号(さぎん常盤ビル3F) | 
| 代表者 | 代表取締役社長 中村 紳三郎 | 
| 創立日 | 昭和59年7月10日 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 株主 | 株式会社 佐賀銀行 | 
| 総従業員 | 87名 | 
| 情報処理技術者 | 
                                                    
  | 
                                            
(2025年7月現在)
数字で見るSDP
2024
5
2025
7
(予定)
2023
4
人材教育・能力開発制度及び
福利厚生制度
                                - ITコーディネータ
 - 基本情報技術者試験
 - マイクソフトオフィススペシャリスト(MOS)
 - インターネット検定ドットコムマスター
 - 応用情報技術者試験
 - 情報セキュリティマネジメント試験
 - DXビジネス検定
 - 日商PC検定試験
 - 情報検定(J検)
 - C言語プログラミング能力認定試験
 - Javaプログラミング能力認定試験
 - AWS認定資格
 - RPA技術者検定…ほか
 - kintone認定資格
 
- 新入社員技術研修(外部・約3ヶ月間)
・プログラミング研修
・マナー研修
・チーム開発研修 等 - 社内研修
・OJT研修
(先輩社員によるマンツーマン)等 
- プログラミング研修
 - eラーニング
 - 各種セミナー・外部視察…ほか
 
                                    〒840-0812
                                            佐賀県佐賀市愛敬町7番17号 さぎん常盤ビル3F
                                            TEL:0952-22-0552 
FAX:0952-29-3424
- JR佐賀駅 ▶ 車で約3分 / 徒歩で約10分
 - 佐賀大和IC ▶ 車で約20分
 - 九州佐賀国際空港 ▶ バス(佐賀空港線)で約30分
 
- さぎん常盤ビル敷地内に来客用あり
 - 佐賀銀行本店駐車場も利用可能
 - 近隣に有料コインパーキングあり