クラウドインフラ(AWS)

AWS(Amazon Web Service)とは
Amazon社が提供するクラウドサービスの総称。サーバーやストレージ、データベースなどを提供・共有する「パブリッククラウド」の一種で、業務を円滑化する様々なサービスを展開しています。
仮想サーバーの作成やシステム開発環境の構築、各種コンテンツの配信からビッグデータ分析まで、幅広い機能の中から目的に応じたものを選択し、必要な機能だけを利用することができます。

AWS Partner Network
佐銀デジタルパートナーズは、AWSパートナーの「セレクトティアサービスパートナー」です。
クラウドコンサルティング・構築・運用支援まで、ワンストップで提供いたします。
当社が提供する3つのサービス
-
AWSサービスを活用したビジネス創出や効率化支援
サーバーを手配する時間を短縮することができ、ビジネスを素早く立ち上げることが可能です。
-
AWSクラウドへの既存システム移行支援
豊富な経験と知見からクラウド移行の効果予測を定量的に示し、お客様にとって最も効果の高いクラウド移行計画を立案いたします。
-
AWSクラウドの新規導入支援
お客様の新たなビジネスニーズやシステム要件に基づき、AWSの豊富なサービス群から適したものを選択し、設計・構築を行います。
その他の特徴
- 従量課金制:使った分だけの料金でコストを最適化できる
- 高いスケーラビリティ:アクセス数の増減に応じて柔軟に対応可能
- グローバル展開:世界中にデータセンターがあり、高速かつ安定した配信が可能
- 多様なサービス:200以上のサービスを提供し、あらゆる用途に対応
- 高い信頼性とセキュリティ:企業レベルの堅牢なインフラとセキュリティ対策
当社サービスでの活用事例
AWSのベストプラクティスに則った設計で、高セキュリティ及びコスト最適化を実現しています。
今後も積極的に自社サービスにも活用し、お客さまへご提供いたします。
よくあるご質問
初めてでもAWSを導入・運用できますか?
AWSは導入から運用までのドキュメントやサポート体制が充実しており、初めての方でも段階的に導入いただけます。無料利用枠や公式チュートリアルも整備されており、小規模な検証環境からスムーズに始められます。
AWSの利用コストについて教えてください。
AWSは従量課金制を採用しており、使用した分だけの料金で柔軟なコスト管理が可能です。初期投資を抑えたい企業様や、リソースの変動があるプロジェクトにも最適です。料金シミュレーターを活用することで、事前に概算費用の把握も可能です。